「3ヵ月で心とおうちが変わる快適ラク 家事レッスン」募集のお知らせ

ご訪問下さりありがとうございます。

家事コンシェルジュの三崎小夜(スーパー主婦サリー)です。


ブログのほうでご案内させていただいておりました「3ヶ月で心とおうちが変わる快適ラク家事レッスン」の募集のご案内になります。 


毎日楽しく、そしてラクに家事ができるようにという想いをお伝えさせていただきたいと思い、自宅でセミナーを開催しています。 



このようなお悩みはございませんか? 

おうちをキレイにしたい。

整理整頓をして心地良い暮らしをしたい。 

もっと自分の時間がを増やしたい。

時短料理を作りたい。 

毎日の晩ごはんのメニューを増やしたい。 

おうち全体のお掃除の方法を知りたい。 

キレイをキープする方法を知りたい。 


でも「時間がない!毎日忙しい!」というかた、ぜひ一度、家事の見直しをしてみませんか? 


私が自信を持ってお伝えさせていただいている「3ヶ月で心とおうちが変わる快適ラク家事レッスン」。 


これまで多くのかたが学んで下さいました。


私が長い時間をかけて実践してきた食材の長期保管や汚れがたまらないお掃除方法、そして 時短と節約になるメニューを考えてからの1週間分のまとめ買いを、ひとつひとつ丁寧にお伝えさせていただくレッスンです。 


3ヶ月間、連続して通っていただくことで、モチベーション向上につながります。  

「先生にお会いすると、また頑張ろう!と思います。元気をいただけます。」という嬉しいお声をかけて下さいます。 


レッスンでは、家事全般のことだけではなく、日々のお悩みやお子さんのお悩み、そしてご家族のことや日々の暮らしについてのお話なども語り合っています。 


レッスン終了後には、レッスン生の皆さん、すっきりとされていて笑顔で帰られます。 




毎日する家事を「目に見える化」しようと「朝活ノート」を作りました。 いわゆる「家事リスト」です。 


家事がうまくまわらなかったり、お掃除の仕方がわからず、どこから手を付けていいのかと悩んでいませんか? 


快適ラク家事レッスン」なら、そのお悩みを解決することができます!


 レッスンにご参加下さった皆さんから

・家事がとってもラクになった 

・家事動線が見えるようになった 

・忘れてしまいがちな家事をすぐにチェックできるようになった

 ・お料理をするのが楽しくなりました 

・晩ごはん作りが楽しくなりました 

・まとめ買いの良さを知りました 

・苦痛だったお掃除が少しはできるようになりました 

・ローテーション掃除ができるようになった

 ・自分の時間が取れるようになりました 

 などなど、多くの嬉しいお言葉をちょうだいしています。


 


現状のご自身の家事をもう一度見直し、改善できるところやラクできるポイントを探っていきます。  



このようなかたにお勧めのレッスンです!

 ☑ 家事ができない自分を責めてしまう方。

 ☑ 朝にやろう!と思っていた家事を忘れてしまい、今日一日、何をしていたのだろうと落ち込んでしまうかた

 ☑ 毎日家事に追われ、自分の時間が取れないというかた 

 ☑ 家族が少ないので、まとめ買いは関係ないと思っているかた 

☑ お野菜、食品などを傷ませて捨ててしまうことがあるかた 

☑ 食材の買い物をする時に、晩ごはんのメニューを決めているかた

 ☑ 食材の長期保管や使いきる方法がわからないかた 

☑ お掃除方法が定まらない、おうち全体のお掃除方法を知りたいかた 


 あっ!と思う項目はありましたか? 気になる項目は? 


 私も数年前は子育てに追われ、自分がしたいと思っていたことができず、毎日同じ繰り返しでとてもつらい時期がありました。  

ストレスで今より約20キロほど太っていましたしね(笑)。

 大人ニキビが顔じゅうにでき、家から出ることができませんでした。引きこもり主婦だったんです。 


でも今は、家事リストを作り、それを見ながら家事をして出来たら自分をほめてあげ、家事リストに線を引きテンションを上げて家事をしています。

家事がスムーズに行き、自由な時間ができたら嬉しいですよね。 


習い事に行ったり、お友達とランチに行ったり、またおうちに人を呼んだりできます。 

最大の魅力は、ママが笑顔になり、家族みんなが喜ぶことです!



このレッスンに参加するとこのように変わります!

☑ 家事リストの書き方、進め方がわかります。 

☑ 家事リストに記入することによって、忘れることがほぼなくなります。

☑ ノートを毎日チェックし、書くことによって、無理なく続けられます。  

☑  お肉やお野菜の保管方法がわかり、食品・食材を長期保管でき、処分することがなくなります。

☑ まとめ買いの方法がわかります。

☑ 節約や時短につながる買い物方法をお伝えいたします 

☑ 冷蔵庫の稼働率がぐっと上がります。

☑ 毎日のメニュー作りが楽しくなり、食卓がにぎやかになります。 

☑ 1ヶ月の晩ごはんメニューを見ることで、主菜・副菜・汁物の役割を改めて知ることができます。

☑ 食材のことを深く知ることができ、賞味期限内に使用する方法を学べます。

☑ お掃除の動線がわかるようになります。

☑ 日々のお掃除方法を知り、年末大掃除をラクに済ませることができます。

☑ 3ヶ月続けるこtにより、家事テクがわかり、家事が楽しくなります。 

☑ 毎月セミナーに通う(受ける)ことによって、脳へと直接刺激を与えます。 

☑ 他の参加者のかたとの意見交換ができます。


家事・お掃除が好きという人は、ほんのひと握りの人だと思います。 でも考え方ひとつ、時間管理や毎日の行動で、家事がぐんとラクになると思います。  


それをぜひ、私の自宅で実践しながらお伝えさせて下さい。 


家事リストで、毎日の家事をラクにしてみませんか?(第1回目レッスン)
メニューを決めてまとめ買いをし、ラクラクごはん作りを始めてみませんか? (第2回目レッスン)
そしてこれからのお掃除は 「拭き掃除」から「磨き掃除」に変えてみましょう!! (第3回目レッスン)



 

参加されたレッスン生さんのご感想 


Q セミナーで良かったところは? 

実施に自宅を拝見することができて嬉しかったです。 ブログで見ていたままのピカピカのおうちで、毎日楽しくおそうじをすると、こんなふうになるんだと感動しました! 

先生は本当に家事が好きなんだなぁーとパワーを感じました。 


 Q 参加したことでどう変われますか? 

そうじは気付いた時にしかしないので、リスト化にして、毎日やるようにしたいです。

やれたことが自信につながって、楽しく家事ができるようになりたいという気持ちを持ち続けていけそうな気がします。  Oさま 


 Q セミナーで良かったところは? 

サリー先生の日々の努力をこの目で見れたこと 皆さんとお話しできて、他のかたのお話も聞いて励まされました

Q 参加したことでどう変われますか? 

 全ては意識であるということを知りました。 Mさま 


Q レッスンの良かったところは?  

実際に、食材の保存方法が見れたこと。 

ひとつひとつキッチンペーパーやラップでくるんだり、手間をかけて保存することで、食材の管理がしっかりできると思いました。

 メニューを考えておくことで、メニューのかたよりがなくなり、安心して作れると思いました。


Q 参加したことでどう変われますか?

買ったままの状態で冷蔵庫にしまっていたので、先生のやり方でしまうと、冷蔵庫の中もスッキリ片付いて気持ちがいいから、お料理が楽しくなりそうです。 

メニューを決めることで、無駄買いも少なくなり、安心して買い物をしたり、余裕をもって食事が作れる・・・ようになりたいです。 


Q 普段の食材の買い物はどのくらいのペースで行っていますか?セミナー後は、どのような買い物方法にしたいと思われましたか?  

ほぼ毎日買い物に行っていたのを、3日に1回で済むように、計画的に買い物をしていきたいです。

今日のレッスンで、メニューを決めることが楽しみになりました。ありがとうございました。  Oさま 


◎ 食材の下処理など、学べて良かったです。レッスンに参加し、食材の買い方、買った後の扱いを気を付けてみます。  

今までは週に2~3回の買い物ペースでしたが、今一層、食材の使い切りを意識したいと思います。 奥田さま 


◎ 冷凍のやり方がわからなかったので、セミナーで学べて助かりました。そして、メニューの多さに勉強になりました。 

そして、ゴミの処理のやり方も学べて良かったです。 今後は、計画的な買い物をしたいと思います。  奥島さま 


◎ セミナーで良かったところは、サリー先生の1ヶ月の献立を拝見できたことです。また、冷蔵・冷凍保存の方法を学べたことも良かったです。 まずは、冷蔵庫内を掃除します! 

そして、丁寧に庫内で保存をするようにします。(ジップロックやキッチンペーパーを使って) いつもは週3回の買い物だったのですが、お店を決めて週に2回にしたいと思います。 Kさま  


◎具体的なメニューを教えていただき、自分で取り入れようと思いました。野菜の保存方法がわかり、早速やってみようと思いました。 食事に関して、夕食の副菜をプラスで来そうです。 

まとめ買いと買ったものの処理をすることで、野菜を腐らせないようにできると思いました。

 週1のまとめ買いをしていて、プラス水曜日に魚などを買っています。できるだけ平日はスーパーによらなくても済むよう、週1のまとめ買いに積極的関わろうと思いました。 Dさま 



そして「3ヶ月の快適ラク家事レッスン」にご参加下さったかたには特典がございます。

 

3ヶ月のレッスン後に個別にコンサル(ご相談)をお受けいたします 

① カフェまたはスカイプ、お電話(無料通話等)で60分のご相談 

② ご自宅までお伺いして60分のご相談 

(※交通費を別途ご負担いただきます。)  


人が変われるのは3ヶ月と言われています。 
レッスンに参加する3ヶ月で、気持ちも生活もチェンジしましょう!



 レッスンの詳細 

「3ヶ月で心とおうちが変わる快適ラク家事レッスン」 



 <レッスン内容> 

【第1回】  <時短家事編>

 ・家事リスト(朝活ノート)の説明と作り方  

・家事のお悩みをディスカッション 

・ローテーションで行う時短家事 

 

【第2回】  <簡単食材編> 

・1週間のまとめ買いの方法 

・購入してきたものをその日に仕分けをする方法 

・お肉やお野菜を長持ちさせる保管方法と冷蔵庫の簡単収納 

 

【第3回】  <ラク楽お掃除編> 

・毎日の簡単お掃除の方法 (ローテーション家事) 

・年末大掃除をラクに済ませる普段からの中掃除、小掃除 

・お掃除のお悩みをズバッと解決!

 

全レッスン、70枚から80枚のパワーポイントの資料を見ていただき、レッスンをさせていただきます。

簡単なワークをする時間やお悩み解決の時間も設けております。


<場所>  講師自宅 (田園都市線 鷺沼・たまプラーザ駅近く)   

自宅までの道順は、お申し込み完了後にお伝えさせていただきます。


< レッスン代>   3回 合計18,000円 


 <定員>   各日程 4名 (1名のご参加から開催いたします。) 

 ※ 女性のかた限定となります。 

 ※ どなたもご参加がいらっしゃらない場合は、その日程の開催はありません。


ご参加いただける皆さまに喜んでいただけるよう、学べて良かったと思っていただけるよう頑張りたいと思っております。 

そして、皆さまのお役に立てればと心から思っています。 


私がお伝えする「ラク家事」の内容を喜んでいただき、幸せな気持ちになっていただけることが私の喜びでもあります。 


流れるような家事をすることにより、時短家事になります。


今現在の家事のお悩みなどもお伺いして、お悩み解決へと導きます。

3ヶ月通うことにより、お片づけやお掃除、整理収納の全てのモチベーションが上がります。 

整理収納アドバイザーさんやライフオーガナイザーさんも、ぜひぜひいらして下さいませ。 


この「快適ラク家事レッスン」は家事全般のお話になりますので、家事がうまく回っていくと、家事が苦痛にならず、そしてご自身のお仕事の枠も増え、ご家族も喜び、何よりも家事と仕事が大好きになると思います^^。 



<キャンセルポリシー > 

キャンセルされる場合は、必ずご連絡をいただきますようお願いします。 


 (お客様のご都合によりキャンセルされる場合 ) 

・10日前までのキャンセルは全額返金させていただきます。 

・9~3日前までのキャンセルは、費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%をご返金させていただきます。 

・上記の日程以降、前々日、前日、当日につきましては費用の100%を頂戴します。 


なお、ご返金の場合は振込手数料を差引いた金額となります。ご了承下さい。 

そして、お申し込み確定後、未入金の場合でも上記規定によりキャンセル料がかかります。 


(こちらの都合でキャンセルになった場合) 

こちらの諸事情により、レッスン開催ができない状況になった場合は、後日お振り替えの日程を設けさせていただきます。 


何卒、 ご理解賜りますよう、どうぞよろしくお願いします。


お会いできますことを、心より楽しみにしております。


 家事コンシェルジュ 三崎小夜 


※ 現在、家庭の事情で自宅レッスンのほうはお休みさせていただいおります。



0コメント

  • 1000 / 1000

家事コンシェルジュ 三崎小夜's Ownd

田園都市線 鷺沼・たまプラーザ駅近くの川崎市内の自宅で、独自の家事スタイル「sally’s style」(サリーズスタイル)に基づいた「ラク家事」「時短家事」「楽お掃除」のレッスンを開催。 家事のプロフェッショナル。 グループ開催の「快適ラク家事レッスン」と、よりパーソナルなお悩みに対応する「個人レッスン」を開講し、おうちのお悩みを丸ごと解決に導きます。